プロのカラー剤を使ったセルフ白髪染めのコツを美容師に聞いてみた

当ページのリンクには広告が含まれています。

美容院専用のカラー剤を使った自宅での白髪染めセルフカラー。何度か試していますが、実際やってみると心配事や疑問など知りたいことが色々浮かんできました。
先日カットのついでに担当の美容師さんにセルフカラーのやり方を聞いてきたので、まとめてみます。

目次

美容師に聞いたセルフカラーのコツ

自分で染めたときに感じた悩みや疑問は主に次の4つ。

  1. 美容師さんのように髪を小分けにできず、きれいに塗れているのかわからない。
  2. 塗るのに時間がかかるため、最初と最後に塗ったところでは、かなりの時間差が生まれている。→時間差が色の差につながるのでは?と心配。
  3. オキシ6%、カラー剤7の仕上がりが暗めに感じた場合、何番を使うべきなのか。
  4. カラー剤は1回につき何グラムくらい使えばいい?

早速質問をぶつけてみました。

美容師おすすめのカラー剤の塗り方

① 美容師さんのように髪を小分けにできず、多分きれいに塗れていない。

髪のブロッキング(部分部分で小分けにする方法)は、なかなか難しいと思うので、セルフの場合はできなくても問題なし。手で少しずつ毛先を握って塗り、その後根元を刷毛やクシを使ってまんべんなく塗る感じでとりあえずはOK。

② 塗るのに時間がかかるため、最初と最後に塗ったところでは、かなりの時間差が生まれている。→色の差につながる懸念

作成したカラー剤をまずは毛先に塗ると良い。なぜなら髪の根元は頭皮の温度で染まりやすいから。
よって根元は最後に塗るべし。髪の根元から塗り始めてしまうと、塗布に時間がかかった場合、根元と毛先で色の変化が出てしまう可能性がある。必ず毛先→根元の順番で塗ること

毛先にはクシを使わなくて良いので、手で毛先にカラー剤をつけていく。

手で握るようにして毛先に塗ったあと、刷毛やクシで髪の根元を塗る。

※塗る順番に関しては、やはり白髪の気になる部分から塗布するべし!とする美容師さんもいます。それぞれ見解が違うこともありますが、ここでは担当の美容師さんの回答をそのまま載せています。
色の差よりも白髪を消したい!という思いが強い場合は、白髪の部分から塗ってしまいましょう。

美容師おすすめのオキシ(ヘアカラー2剤)

③ オキシ6%、カラー剤7の仕上がりが暗めに感じた場合、何番を使うべきなのか。

6%のオキシは染まりやすいため、実は使いにくい。セルフカラーの場合は、4.5%あたりが使いやすいかも。

例えばオルディーブシーディルの場合、チアシードナチュラルからプルーンアッシュなど、カラーを変えても明るさは変わらないので、明るさを変えたい場合は数字を大きくする。7で暗いと感じたなら8にするのが良いだろう。

美容院でのカラー剤使用量

④ カラー剤は1回につき何グラムくらい使えばいいの?

サロンではショートカットでもだいたい60gくらい使っている

ショートカットなら1本丸々は使わなくていいけど、ケチりすぎてもよろしくないかも。
※1本のチューブに80g入っています。

疑問や質問は遠慮せずプロにぶつけてみる

色々聞いてみてよかった…!参考になりました。
セルフカラーの質問を色々ぶつけても、嫌な顔ひとつせず答えてくれた担当美容師さん。感謝です!いつかきっと美容院でカラーさせていただきます…たぶん…。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次