ドラマ・サ道2021、第3話に出てきたロケ地『野呂ロッジキャンプ場』の場所や、テントサウナの情報をまとめました!
青野原町『野呂ロッジキャンプ場』
第3話では、イケメン蒸し男くんの幼馴染の同級生が田舎に帰ることになり、最後にキャンプ場でテントサウナに入っていました。
そんな2人がキャンプしていた場所は、神奈川県相模原市の清流・道志川にある「野呂ロッジキャンプ場」です。※テントサウナを設置する場合は、別途料金等確認が必要です。
日帰りキャンプも楽しめて、バンガローで宿泊することもできる素晴らしい立地の野呂ロッジ。詳しい状況は野呂ロッジのホームページをご確認ください。
野呂ロッジキャンプ場公式サイト
青野原『野呂ロッジキャンプ場』の場所
野呂ロッジキャンプ場
〒252-0161 神奈川県相模原市緑区青野原931
090-4825-5111
電話受付時間:9:00〜18:00
3話で出てきたテントサウナ
ドラマで使われていたのは「モルジュ」というメーカーのテントサウナです。
マイナス20℃以下の環境でも熱いサウナに入りたいと願う、ロシアで生まれたテントサウナブランド。現時点で世界“最熱”と言える高い機能性、初心者でも扱いやすい構造が魅力です。湖畔、清流、雪原、庭先、さまざまなフィールドがサウナになります。アロマ水でロウリュを楽しんで身体を芯から暖めて、天然水風呂でクールダウン。大自然で「ととのう」感覚は、一度味わえばやみつきです。
テントサウナの使用に関しては、全てが自己責任です。
一歩間違うと事故につながるので、後始末などくれぐれも気をつける必要があります!
サ道2021に出てきたサウナ|第3話『キャンプ場でテントサウナ』ロケ地の場所まとめ
2人の田舎は長崎という設定だったので、キャンプ場で食べていたのは美味しそうなちゃんぽんでした。
かぼすを入れて食べていたので、ぜひ真似してやってみたいです。
くれぐれもサ道のドラマのように、サウナでどっちが長く入っていられるかの競争はしないでくださいね!!
サ道はマンガもかなり面白いのでおすすめです!