ドードーエアラインズのデザインが光る「あつまれどうぶつの森エコバッグ」をついにゲット! ニンテンドープラチナポイントで交換できちゃうんですよ。 エコバッグの気になる強度や送料、入手方法などをご紹介します。
あつまれどうぶつの森エコバッグ
3月下旬に申し込んでいたあつ森のエコバッグが6月上旬、ついに届きました!! マイニンテンドーストアで見つけた時に「ほしい!!」と思って瞬間的に申し込んでたやつです。
開封してまず思ったことは買ったら高そう。ということ。 エコバッグはいろいろなショップでもらったりしますが、それとはちょっと違っています。 正直ここまで期待してなかった。 課金もせず無料でためたポイントでもらった物とは思えないしっかりした作り。 しかもカワイイときたもんだ。 あつ森ファンはもちろんですが、そうでない人も、もしポイントが余っていたら交換することをおすすめします。
あつまれどうぶつの森エコバッグ仕様
あつまれどうぶつの森ゲーム中に登場する航空会社「ドードー・エアラインズ」をモチーフにしたエコバッグ。
折りたたむとコンパクトになり、持ち運びに便利です。
●エコバッグ仕様 素材 本体:ポリエステル ゴム:ポリエステル・ゴム サイズ 本体:約290×360×190mm 持ち手:約60×360mm 耐荷重:約7kg 容量:約14L
https://store.nintendo.co.jp/item/MNS_8_ANAAK.html
どうぶつの森エコバッグの収納力
どれだけのものが入るのか。気になりますよね。 容量は14リットル。見た目よりたくさん入る印象です。意外と収納力抜群。 攻略本とニンテンドースイッチを入れてみましたが、まだまだ入ります。
どうぶつの森エコバッグの強度
思ったより頑丈です!もっとヘナヘナを想像していましたが、生地はかなりしっかりしています。 折りたたみも簡単。厚さがあるので、ぐちゃぐちゃになることなくたたむことができます。
こんな場所で使いたい
かばんにいつでも忍ばせて、必要とあらば鮮やかな青いDALバッグをスっと広げて 颯爽と使いたいと思っていますが、取っ手の形状が肩にかけるタイプではないため、 重たいもの入れて長い距離を運ぶ場合は、手がちょっと辛くなるかもしれません。
個人的には、体操服などを入れて学校に持っていったり、 赤ちゃんの着替えやおむつを入れてベビーカーにぶらさげたり、といった使い方が良さそうだなと思いました。 (目立つから自慢できるし!) あ、サウナ行く時にも使えるぞコレは…!
プラチナポイントはどうやったら貯まる?
グッズ交換に必要なポイントは、マイニンテンドーストアのミッションを達成することでゲットできます。
ニンテンドーからのお知らせを受け取る設定にしたり、ニンテンドーアカウントとSNSアカウントを連携させるだけで、150ポイントくらいはすぐにもらうことができます。また、スマホアプリ「どうぶつの森ポケットキャンプ」、「ポケモンスクランブルSP」、「ファイアーエムブレムヒーローズ」、「スーパーマリオラン」を遊んでいればあっという間に貯まりますよ。
貯め方・交換の仕方について、詳しくはコチラ↓ www.hamaritagari.com
かかる費用は?
エコバッグのみ注文する場合、必要なニンテンドープラチナポイントは400ポイント。 別途送料・梱包費用として500円(税別)が必要です。
プラチナポイント交換グッズのみで注文すると送料がかかりますが、 コントローラーやグッズなどが販売されているマイニンテンドーストアで 発送が必要な商品5000円以上注文した場合は、ポイントプログラムのギフト商品の送料が無料になります。
マイニンテンドーストアでは、普通に購入できるヨッシーの鍋つかみや、マリオのキッズエプロンなどなど 最高にかわいいグッズの取り扱いもありますので、合わせてチェックしてみてください!
レジ袋の有料化に合わせて常に携帯しておきたい、最近のナンバーワンお気に入りのあつ森エコバッグ。とても使い勝手が良く、優秀なおすすめエコバッグですよ。
ポイントプログラムで交換できる商品は、あつまれどうぶつの森グッズの他にも、マリオやポケモンなど魅力的なグッズがたくさんあるので要チェックです。